おは!
昨夜から今朝にかけての降雪はまったくありませんでしたが、今、朝の7時33分にモクモクと
雪が降りだしてきた。
今年の雪は、突然に降りだすのが特徴だわ・・・。(私の分析よ!)
それも、チラチラと降り始めるのではなくて、ボッサボッサといきなり降りだす。
トップシーズンはこれからなので、まだまだ降り続く・・・・雪。。。。
赤倉温泉は、クリスマス寒波があり、お正月寒波、成人式の小さい寒波・・・これらの忙しさも
無事に終わり・・・・ゲレンデもお宿も一段落。
ゲレンデは、これからの時期、2月いっぱいは「スキー修学旅行」「スキー授業」と、団体の
お客さまで賑わいます。
昨日、今日くらいは・・・・夢花ちゃんは、ちょっとだけ「のんびりデー」。
自分の用事を足したり、日記のお題をさがしたり・・・ブラブラと気持ちよく「お・さ・ん・ぽ!」
なんで、こんなに気持ちの良い、気分のいい日に・・・・今日の写真の人が私の向えから歩いて
くるかな~~↓↓↓
それで、なんで立ち止まり・・・写真のポーズをとるの?何、その笑顔は?
夢花は、まだまだシーズンが長いし、まだこのステキなおじ様の事は・・・・私の日記のお題に
したくなかった・・・。まだ、逢いたくなかった・・・。
この「夢花日記シリーズ」を最初から読んでいる方も・・・覚えていない。と、思いますので超
カンタンに説明します、
赤○荘・K雄さん・・・通称「赤倉の歩くもんく!」。
「歩くもんく」・・・この言葉で、K雄さんの事を察してください。
とにかく・・・・もんくばかり言う。
ほんと、世界中で一番「歩くもんく」と言うあだ名がぴったりの男子だ。
この「歩くもんく男」・・・この時期、家の玄関先で四六時中「雪消し」をしています。
赤倉の名物男・・・・には、まだまだなれない男ですが、お声をかけていただければ幸いです。
今年は、人の悪口を日記のお題にする事をやめた「夢花日記」だから・・・悪口がかけなくて、つ・
ま・ん・な・い!・・・・・今日この頃の夢花でした。(笑)
夢花 碧
追伸
K雄さん、いつも日記への登場をありがとう!これからもよろしくね!、は・・・・もうないから!
まだまだ「雪かき」「雪おろし」「雪けし」の作業は続きます。あまりもんくを言わずに、怪我を
しないように、気をつけてね。